東京ウイング中学部は、大田区城南少年軟式野球連盟に所属し
活動している中学野球チームです。
私達は、目標達成の為には野球だけでなく学校、地域活動など全ての
事に全力で取り組む重要性とその全てが野球に繋がっているという
考えの基、活動しています。現在部員48名、野球を通して沢山の事を
学んでいます。
✳︎✳︎✳︎ 当ブログでは…
東京ウイング中学部の活動をリアルタイムにお届けしていきます!
この記事は、扉として常に一番上にあります。
最新記事は、この扉記事のすぐ下にあります。
練習見学、体験練習は随時受け付けております。
category(カテゴリ)の「活動予定」を参考になさって、
当ブログ@@@からお気軽にお問い合わせください!
↓↓↓最新記事はこのすぐ下にあります。↓↓↓
スポンサーサイト
東京ウイング中学部のブログが出来たのですね。(^^)
私が現役の頃にはなかったのに…(^^;;
最近私も大会が近くなってきたので中々挨拶に行けませんが、ブログや監督様からお話を少しずつ伺って応援しております。(^^)
暑くなってきました。熱中症に気をつけて頑張ってください。
高校野球も開幕しましたね。
暑い夏もいいですが高校野球に負けない熱い夏に出来るように頑張ってください。!
今の東京ウイングは私たちOBの誇りです。!
応援してます。!
頑張れ!後輩たち!
ウイングOB
勇樹#55
わお‼︎
中学部にもブログが出来ていたんですね。感動です。
今は受験生なので伺うことができませんが、春になったらまたお伺いします。
ウイングがこんな立派なチームになってるなんて…とても羨ましいです。
こんな立派なチームだったら私も高校野球をしてたかもしれませんね。今となってはもう遅いですが…
ウイングOB ざきおか
ウイングのブログができたと聞いたのでみてみました!
最近、ウイングに行けなくてすいません。近々行きたいと思っています!自分は東京ウイングに入部して本当によかったと思ってます。
監督さんやコーチの方々にいろいろお世話になりました。
自分は、高校は野球やろうか陸上やろうか悩んで、悩んで陸上を選びました。陸上をしてると野球がしたくなるので、ウイングに行きたいです
ウイングOB 植竹
ウイングのOBです!
ブログができていたとは知りませんでした!
見てみるといまのウイングは本当に素晴らしく部員の方は羨ましいです
練習も個人目標やチーム目標を設定し常日頃から目標を意識してそれに向かっていくと意識も高くなって楽しくなってくると思います。
ぜひ強くなったウイングを見せてください!
ウイングのブログができたと聞き見てみました。
今のウイングは自分達の代とは違い、人数も多くいい環境の中で野球ができていて羨ましいです。
人数が多いぶん試合に出るのはむずかしくなりますが、出てない人が出れるように努力し、出てる人は抜かされないように努力すればさらにいいチームになると思います!
強くなったウイングを見れることを期待してます。
ウイングOB 高橋
私は東京ウィングさんのOBです。
東京ウィングさんからはたくさんの思い出たくさんの仲間たくさんの感動をいただきました。
私は小学校一年生のときから中学3年までお世話になりました。約9年間ですね!
この9年でたくさんの人と出会いました。
監督さんコーチの皆さん父母会のお父さんお母さん審判の方々。まだまだいろいろいますが私はいままでこうして出会えた一人一人に感謝したいです。
野球をするために使うボールやグローブバットを買ってくれたお母さんお父さんがいなければいまこうして野球ができていたのかわかりません。
野球を教えてくれた監督さんコーチがいなければ野球ができていなかったと思います。
お弁当をつくってくれているお母さんがいなかったら体も大きくならなかったと思います。
こうして人はひとりではやっていけないってことです。人と人が支えあっていきていくものです。
私は今親元を離れてある県の野球の名門校で野球をしています!
いま野球ができている事に誇りを持ち一生懸命がんばることがいま私が両親にできる精一杯の恩返しだとおもっています!
東京ウィングで学んだことはこれからの人生にも役立つものばっかりです。
一つだけ誰にでも言えること
それは何事にも努力は付き物です。
どんなに疲れていてもなにがあっても継続し続けることです。
必ず力となって自分に帰ってるくる!
自分はそれを信じて1日を過ごしています。
これからの東京ウィングさんのご活躍を期待しています。