大田区新人戦(CチームはBチームとして参戦) 結果
二回戦
東京ウイングB 5-4 六郷ペガサスB
三回戦
東京ウイングB 0-1 グランフレールB
この結果、来春の全日本東京都予選の出場権を獲得しました
先週の日曜日、大田区新人戦が行われました。
現2年生にとって初めて「Aチーム」という看板を背負った試合でした。
この春、東京ウイング中学部は大躍進をとげました。
3年生は城南春季大会3位(上部大会出場決定)、関東リーグ3位
1年生は城南春季大会1年生リーグ準優勝(都大会出場決定)
先輩、後輩が、次々と結果を残していく中、2年生にとって、
彼らの存在感を示す絶好のアピールチャンスであり、
なんとか彼らに勝たせてやりたいと思い、
3月からこの大会に照準を定め、取り組んできました。
しかし、結果は2-5で敗れました。
この3ヶ月、1つの目標に向かって、取り組んできたものの、
結果に結びつかず、指導者としての力不足を痛感してます。
子供たちには申し訳ない気持ちでいっぱいです。
なんだかんだ言っても、打てなければ、勝てないということがよくわかりました。
ただ、ここで立ち止まっていても何も生まれません。
すぐ、首都圏大会が始まります。
これまでの取り組みに打力強化もプラスして出直しです!
既に真夏のような天気になってますが、この暑さに負けないくらいの
熱さを持って頑張ります!!
7月12日(日)
城南春季大会 閉会式が行われ、Aチームは中学部第3位の表彰を受けました。
第3位 東京ウイングA敢闘賞 布川ホームラン賞 加藤